概要
顔面神経は、脳の顔面神経核から神経の枝を出しており、そこから小脳橋角部というところを通って、側頭骨の中にある顔面神経管という細い骨のトンネルの中を通り、耳たぶの奥の方にある茎乳突孔から側頭骨を出て、さらに耳の前にある耳下腺の間を貫いて顔面を動かす表情筋に分布しています。したがって、この経路のどこかが障害されると、表情筋を動かす信号が入ってこなくなるので、表情筋が動かなくなります。その結果として顔面が動かなくなることを顔面神経麻痺と言います。
原因
ベル麻痺、ハント症候群
体内に潜在しているヘルペスウイルス属が原因であるといわれております。ある日突然、目が閉じられない、水を飲むと口からこぼれるなどの症状が出現します。また、顔の動きの症状の他には、音が響く、涙が出にくい、味がわかりにくいなどがあり、原因によっては耳が痛い、聞こえが悪くなった、めまいがするなどの症状も出現します。診断や治療が遅れたり、重症な場合は後遺症が残ることがありますので、早めに耳鼻咽喉科を受診することをお勧します。
真珠腫性中耳炎、耳下腺がん、脳腫瘍など
顔面神経の経路にある臓器から生じた真珠腫や腫瘍(特に悪性腫瘍)は周りの組織を破壊して進行するため、顔面神経も破壊されて顔面神経麻痺が生じることがあります。この場合、突然発症するのではなく、ゆっくりと症状が進行することが多く、痛みやその部分の腫れを自覚することもあります。
手術や外傷
上記の真珠腫中耳炎や耳下腺がん、脳腫瘍などの手術の際に顔面神経が損傷を受けざるを得ない場合があり、この場合に顔面神経麻痺が生じることがあります。また、事故などにより側頭骨骨折を生じた場合、顔面神経が損傷されて、顔面神経麻痺が生じることがあります。
先天性
生まれつき顔面神経麻痺が認められることがあります。症状や程度はさまざまですので、日常生活に支障が出るようであれば、形成外科的な手術を行うことがあります。
検査や治療についてはこちらのページをご覧ください
👇👇👇
顔面神経麻痺
執筆・監修医師紹介
院長/医学博士
楓みみはなのどクリニック 院長 中下 陽介
経歴
-
- 関西医科大学 医学部医学科 卒業
- 広島大学大学院 医歯薬学総合研究科 卒業
- 広島大学関連病院勤務
- 木沢記念病院 耳鼻咽喉科 副部長
- 岐阜大学医学部付属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 助教(臨床講師)
- 中濃厚生病院 頭頸部・耳鼻咽喉科 部長
- 楓みみはなのどクリニック 院長
認定・資格
-
- 日本専門医機構認定耳鼻咽喉科専門医
- 日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医
- 日本耳鼻咽喉科学会認定騒音性難聴担当医
- 日本めまい平衡医学会認定めまい相談医
- 日本医師会認定健康スポーツ医
- 博士(医学)広島大学
- 補聴器適合判定医師