頚部とは?

首のことで、耳の下あたりから鎖骨の上までを指します。

リンパ節とは?

一般的にはリンパ腺と言われるもので、触るとグリグリしていますが、炎症がなければ痛みはありません。1つだけのこともありますが、いくつかが集まって触れることもあります。頚部全体で約200個のリンパ節があるといわれ、リンパ節が炎症を起こすと、腫れて痛みが出てきます。

リンパ節の働きは?

細菌やウイルスなどの病原体が体内に侵入した際に、病原体が全身に広がらないよう食い止め、身体を守る働きがあります。

首のリンパ節はなぜ腫れるか?

かぜなどにより、細菌やウイルスが鼻やのどに感染すると、そこから体内に侵入します。そこで、首にあるリンパ節が働き、細菌やウイルスが全身に広がらないように食い止めます。その結果、リンパ節が腫れて痛みが出てきます。この状態を頚部リンパ節炎といいます。ただし、他にもリンパ節が腫れる原因はいろいろあり、腫れが長引く場合、血液検査超音波検査(エコー検査)CT検査などの精密検査が必要となります。なお、CT検査は当院では行っておりませんので、検査が実施可能な病院に紹介させていただきます。

当院での治療

リンパ節の炎症を鎮めるために、抗菌薬消炎剤などを内服します。症状が強い場合、点滴をすることもあります。この治療によりリンパ節が小さくなれば問題ありません。

執筆・監修医師紹介

医師 中下陽介院長/医学博士
楓みみはなのどクリニック 院長 中下 陽介

経歴

    • 関西医科大学 医学部医学科 卒業
    • 広島大学大学院 医歯薬学総合研究科 卒業
    • 広島大学関連病院勤務
    • 木沢記念病院 耳鼻咽喉科 副部長
    • 岐阜大学医学部付属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 助教(臨床講師)
    • 中濃厚生病院 頭頸部・耳鼻咽喉科 部長
    • 楓みみはなのどクリニック 院長

認定・資格

    • 日本専門医機構認定耳鼻咽喉科専門医
    • 日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医
    • 日本耳鼻咽喉科学会認定騒音性難聴担当医
    • 日本めまい平衡医学会認定めまい相談医
    • 日本医師会認定健康スポーツ医
    • 博士(医学)広島大学
    • 補聴器適合判定医師

院長紹介はこちら