唾液腺とは?

唾液を作る組織には口の周りにある大唾液腺と口の中にある小唾液腺があります。特に大唾液腺は多くの唾液を分泌しており、耳下腺・顎下腺・舌下腺の3種類があります。耳下腺で作られた唾液は上の奥歯付近の頬から口の中へ流れ出ます。顎下腺や舌下腺で作られた唾液は舌の裏へ流れ出ます。

症状

唾液腺のある場所が腫れ痛みが生じます。特に、食事をして唾液が出るときは腫れや痛みが強くなることがあります。

原因

細菌やウイルス感染、免疫異常によるものなどがあります。特に痛みを伴う場合は、感染が疑われます。

検査

唾液管から膿が出ている場合、菌の検査を行います。また、血液検査を行い、白血球や炎症反応を調べたり、唾液腺が炎症を起こすと数値が高くなるアミラーゼを調べます。腫れが長く続く場合は、腫瘍や唾石の有無を調べるためにCTやMRI検査を行うことがあります。CTやMRI検査は当院では実施しておりません。実施可能な総合病院に紹介させていただきます。

当院での治療

細菌感染が原因と考えられる場合、抗菌薬を使用します。また、対症療法として消炎剤や解熱鎮痛剤などを使用します。

日常生活の注意点

口の中を清潔に保つために、うがいをしましょう。また、すっぱいものを食べると、唾液の分泌が多くなり、腫れや痛みが強くなるので、症状があるときには食べないように注意してください。

 

執筆・監修医師紹介

医師 中下陽介院長/医学博士
楓みみはなのどクリニック 院長 中下 陽介

経歴

    • 関西医科大学 医学部医学科 卒業
    • 広島大学大学院 医歯薬学総合研究科 卒業
    • 広島大学関連病院勤務
    • 木沢記念病院 耳鼻咽喉科 副部長
    • 岐阜大学医学部付属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 助教(臨床講師)
    • 中濃厚生病院 頭頸部・耳鼻咽喉科 部長
    • 楓みみはなのどクリニック 院長

認定・資格

    • 日本専門医機構認定耳鼻咽喉科専門医
    • 日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医
    • 日本耳鼻咽喉科学会認定騒音性難聴担当医
    • 日本めまい平衡医学会認定めまい相談医
    • 日本医師会認定健康スポーツ医
    • 博士(医学)広島大学
    • 補聴器適合判定医師

院長紹介はこちら