咳喘息とは?
咳喘息はアレルギーによって起こる病気です。アレルギーによって起こる咳には気管支喘息がありますが、気管支喘息のようにヒューヒュー、ゼーゼーや呼吸困難を伴わない、咳だけの喘息が咳喘息です。最近、非常に増えている病気で、原因は不明ですが、風邪に引き続いて起こることが多いです。
症状
咳喘息の症状には次のような特徴があります。
①風邪のあとに咳だけがいつまでも残る
②8週間以上慢性的な空咳が続いている
③喘鳴(ゼーゼー、ヒューヒュー)や呼吸困難を伴わない
④気管支喘息にも使用する気管支拡張薬の吸入で楽になる
当院での治療
気管支喘息と同じように気道の過敏な状態が続いているため、通常の風邪薬は効きません。風邪と異なり気管支拡張薬が効果を示します。その他、気管支喘息と同じく気道の炎症をおさえるために吸入ステロイド薬を使ったり、対症療法として咳止めや痰切りの薬を使用します。
日常生活の注意点
適切な治療を受けなかったり、治療が不十分だったりすると再発したり、気管支喘息に移行(約30%)することがあり、難治化することもあるので注意が必要です。また、タバコ環境(自分あるいは同居の方など)にある人は禁煙が必要になります。