当院では管理栄養士による栄養療法外来を行っています。診察で「食べるものに気をつけましょう」「今の食事を見直した方がよい」と言われたけれど、どうしたらよいかわからない…という方は多いと思います。耳鼻咽喉科の領域に限らず、赤ちゃんから高齢者の方まで、お気軽にご相談ください。栄養療法外来はただ問診をするだけではなく、実際に身長や体重、体脂肪率を測った上で、オーダーメイドの栄養情報を提供しております。さらに、ご希望の方は、血液検査にてご自身に必要な栄養解析を行った上で、より詳しい栄養情報を提供しております。また、定期的に栄養に関するコラムを発信したり、季節に応じたお料理のレシピを発信しております。
離乳食相談
「お子さんの体重が増えない・離乳食の進め方が分からない」など、どんな些細なことでもご相談ください!
対象:離乳期の赤ちゃんとそのご家族
料金:無料(30分程度)
*完全予約制ですので、詳しくは受付スタッフまでお尋ねください
*離乳食を始める前、幼稚園や保育園、小学校で給食が始まる前などに食物アレルギーを確認しておくことをお勧めします。アレルギー検査については下のバナーよりご確認ください。
栄養療法
当院では生活習慣や食生活を見直すことで病気を予防・改善する栄養療法を行っています。栄養の過不足は体調不良やさまざまな病気の原因となります。耳鼻科の病気では、めまい・耳鳴り・難聴・逆流性食道炎・嚥下機能障害・睡眠時無呼吸症候群などがあります。健康的な生活をできる限り長く続けるためにも日々の食事で病気を予防・改善することが重要です!
対象:上記の項目が気になる方、その他食事や栄養に関して疑問や不安がある方
料金:無料プラン・有料プラン・保険適応あり(病気による)
*完全予約制ですので、詳しくは受付スタッフまでお尋ねください
栄養解析(血液検査)
栄養療法を行う際は、身長や体重、体脂肪率などを測定した上で、オーダーメイドの栄養情報を提供しておりますが、さらに詳しく自分の状態を知りたい方には栄養解析がお勧めです。当院ではオーソモレキュラー療法(分子整合栄養医学)に基づいた栄養療法を行っています。
動画でも紹介しておりますので、ご視聴ください
👇👇👇