Q耳垢はどのくらいの頻度で取ればいいの?

A耳垢は、自然に耳の入口の方に移動してくる仕組み(自浄作用)になっているので、毎日のように取る必要はありません。1~2週間に1回程度で十分です。

Q毎日耳そうじをすると良くないの?

A 耳そうじをし過ぎると、耳の中を傷つけて外耳炎になってしまったり、耳垢を奥に押し込んで、簡単に取れなくなってしまうことがあります。

Q耳垢は耳鼻科で取ってもらえるの?

A 気になる耳垢は耳鼻科でお取りします。小さなお子さんやご年配の方は耳垢がたまりやすいので、遠慮せずご来院ください。耳垢が多くたまると、耳が詰まった感じが出てきます。耳鼻科で耳垢を取ることは、耳あかを除去する処置は「耳垢栓塞除去(複雑)」という保険診療です。遠慮せず「耳垢を取って」とお伝えください。愛知県内のこども医療費の受給者証をお持ちのお子さんの費用負担はありません。

Q「綿棒」と「耳かき」ではどちらがいいの?

A耳そうじは、奥までやり過ぎると良くありません。耳の穴の入口付近を、綿棒で拭きとる程度にしましょう。また、耳かきは材質が硬いため、皮膚を傷つけてしまうことがあるので、使用は極力控えましょう。

Qうちの子の耳垢はベトベトしているけど、大丈夫?

A日本人の15%程度がやわらかい耳垢であるといわれているので、ベトベトしていても問題はありません。

Q子供の耳垢はどれくらいのペースで取ってもらうといいの?

A小さなお子さんほどたまりやすい傾向があります。お子さんによってたまるスピードは違いますが、当院では3か月に1回程度の受診をお勧めしています。

Q耳垢がたまりやすいのは病気ですか?

A病気ではありません。耳垢の量は人によってさまざまです。特に子供では多くたまる傾向がみられます。

Q耳垢が臭いのですが、病気ですか?

Aアメミミと呼ばれるようなベトベトの耳垢は、臭いが強い場合がありますが、病気ではなく、生理的な臭いであると考えてください。

Q兄弟でも耳垢のタイプが違うことはあるの?

A両親がともに乾いた耳垢の場合は、生まれてくる子供は全て乾いた耳垢になります。片方の親が湿った耳垢の場合は、生まれてくる子供も湿った耳垢になることがあり、兄弟でも耳垢のタイプが違うことはあります。


 

執筆・監修医師紹介

医師 中下陽介院長/医学博士
楓みみはなのどクリニック 院長 中下 陽介

経歴

    • 関西医科大学 医学部医学科 卒業
    • 広島大学大学院 医歯薬学総合研究科 卒業
    • 広島大学関連病院勤務
    • 木沢記念病院 耳鼻咽喉科 副部長
    • 岐阜大学医学部付属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 助教(臨床講師)
    • 中濃厚生病院 頭頸部・耳鼻咽喉科 部長
    • 楓みみはなのどクリニック 院長

認定・資格

    • 日本専門医機構認定耳鼻咽喉科専門医
    • 日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医
    • 日本耳鼻咽喉科学会認定騒音性難聴担当医
    • 日本めまい平衡医学会認定めまい相談医
    • 日本医師会認定健康スポーツ医
    • 博士(医学)広島大学
    • 補聴器適合判定医師

院長紹介はこちら