こんにちは

一宮市の耳鼻科、楓みみはなのどクリニックです

最近ステイホームにより運動する機会が少なくなった方が多いかと思いますが

運動にはこんなメリットがあります

1.生活習慣病の予防 

運動することにより肥満を防ぎ、将来の糖尿病、高血圧、脂質異常症といった

生活習慣病になるリスクが低くなります

2.筋力やからだ機能の維持

運動することで全身の筋肉を使い、筋力を保ち、バランス能力、

心肺機能が維持されます

3.精神的な効果

運動された後に爽快感や達成感などとても良い気分になったことが

ある方も多いのではないでしょうか

運動は気分転換やストレス解消だけでなく、認知症の低減や

不定愁訴の低減などにも効果があります

 

筋力やからだ機能が衰えると、日常でこんなことが出てきます

最近歩くスピードが遅くなって横断歩道で慌ててしまう、荷物を持つとバランスが

保てずふらついてしまう、小さな段差でつまずき転んでしまうなどです

筋肉量は成長期に増え、その後加齢とともに減少していきます

しかし筋肉は骨と違って、いくつになってもトレーニングを行えばその分

増やすことができる組織です

 

健康スポーツ医は日本医師会が認定した資格で、以下の役割があり

スポーツ競技者だけでなく一般の人を含めた健康の維持・増進に努めます

当院の院長も健康スポーツ医の資格を有しております

 

「健康スポーツ医」の主な役割

  1. 日常診療における一般住民やスポーツ愛好者への運動指導・運動療法や健康増進・運動機能向上などに関する助言
  2. 特定健診や健康診断の結果をもとに行う疾病の予防や治療のための運動指導・運動療法
  3. 学校保健・産業医活動における運動指導や助言
  4. 自治体などが主催する運動に関する講演会における講師
  5. 自治体などが主催するマラソン大会をはじめとするスポーツ大会における救護活動
  6. 地区医師会における運動療法の啓発やスポーツ大会での活動におけるコーディネーターとしての役割

日本医師会HP参照 → 日本医師会 健康スポーツ医 (med.or.jp)

 

最近ふらつきやすくなった、つまずきやすくなった

クラブ活動やサークル活動でのスポーツでパフォーマンスを向上させたい

鼻づまりがひどく口呼吸になりやすく、スポーツをしていると疲れやすい

鼓膜チューブを挿入しているので、チューブの適切な管理をしてもらいたい など

以上のような気になる症状があれば、お気軽にご相談ください

 

当院は十分な感染対策を行い、withコロナに対応したクリニックです

みなさま、安心してご受診ください

引き続き感染対策(手洗い、うがい、マスクなどの咳エチケット)を忘れず行いましょう
tearai3_arau   ugai_woman_garagara  mask_smile_man