faqその他
処方箋をなくした場合や薬をなくした場合はどうすればよいですか?
病気や処方期間などにより、以下のように対応させていただきます。
- かぜ、急性扁桃炎、急性副鼻腔炎、急性中耳炎などの病気で、7日以内の処方で、調剤薬局に行く前に紛失した場合
→ 当院では再度の診察が必要です。診察料と薬剤料は保険適応となります。
- 慢性疾患(アレルギー性鼻炎、花粉症、めまい、耳鳴り、難聴など)で7日を超える処方で、調剤薬局に行く前に紛失した場合
→ 当院では再度の診察が必要です。診察料は全額自費負担となり、薬剤料は保険適応となります。
- 調剤薬局で薬を受け取った後で、薬を紛失した場合
→ 当院では再度の診察が必要です。診察料と薬剤料は全額自己負担となります。
- 処方箋の期限が切れた場合(有効期限4日以内)
→当院では再度の診察が必要です。
診察料は全額自己負担となり、薬剤料は保険適応となります。また、期限切れの処方箋原本と引き換えに新しい処方箋を発行しますので、必ずご持参ください。